鶴龍力三郎
| ||||
---|---|---|---|---|
四股名 | 鶴龍力三郎 | |||
本名 | 曼嘎勒扎拉布·阿南德 Мангалжалавын Ананд | |||
出生 | 1985年8月10日 | |||
出生地 | 蒙古国蘇赫巴托省 | |||
身高 | 186cm | |||
體重 | 152kg | |||
BMI | 43.94 | |||
所属部屋 | 井筒部屋→陸奧部屋 | |||
得意技 | 右四つ、寄り、下手投げ、もろ差し | |||
成绩 | ||||
目前排名 | 西橫綱 | |||
最高等级 | 第71代橫綱 | |||
终生战绩 | 785勝497敗221休(114場所) | |||
幕内战绩 | 645勝394敗221休(84場所) | |||
冠军 | 幕内优胜:6回 三段目优胜:1回 | |||
奖励 | 殊勳賞2回 技能賞7回 | |||
资料 | ||||
首次登场 | 2001年11月 | |||
晋升幕内 | 2006年11月 | |||
兴趣爱好 | 觀看運動賽事 | |||
备注 | ||||
*資料於2021年1月12日更新。 |
鹤竜力三郎(日语:鶴竜 力三郎/かくりゅう りきさぶろう Kakuryō Rikisaburō),本名曼嘎勒扎拉布·阿南德(蒙古語:Мангалжалавын Ананд,拉丁轉寫:Mangaljalavyn Anand,1985年8月10日—),蒙古国蘇赫巴托省人,是所属于陸奧部屋的一名前大相扑力士,第71代横纲。
在2018年7月名古屋場所第6天休場,成為自1999年春場所以來(貴乃花光司、若乃花勝、曙太郎),沒有任何橫綱在位的場所。
在2020年3月首次無觀客場所,因豪榮道豪太郎大關在1月場所後確定將降為關脇並隨後宣布引退,以致於3月場所時貴景勝光信成為唯一在位之大關,所以鶴龍力三郎在番付帳上被列為橫綱大關。
2021年3月24日,日本相撲協會官方Twitter發佈橫綱鶴龍力三郎正式引退的消息。引退後利用「橫綱五年年寄」的特權襲名「鶴龍」出任年寄[2]。
在2023年6月3日正式進行斷髮式。
2023年12月27日,襲名年寄「音羽山」,並連同一位床山、兩位力士成立自己的部屋。
個人
在2020年12月10日,鶴龍力三郎正式得到日本國籍。
他在2015年與一位蒙古女子Dashnyam Munkhzaya結婚,有兩女一子。
戰績
生涯战绩
- 生涯战绩:785勝497敗221休(114場所)
- 幕内战绩:645勝394敗221休(84場所)
- 横纲战绩:266勝117敗217休(40場所)
优胜
- 幕内优胜:6回(2014年3月场所、2015年9月场所、2016年11月场所、2018年3月場所、2018年5月場所、2019年7月場所)
- 三段目优胜:1回(2004年7月场所)
三赏、金星
- 三赏:9回
- 殊勋赏:2回(2012年1月场所、2012年3月场所)
- 敢斗赏:无
- 技能赏:7回(2008年1月场所、2009年3月场所、2009年5月场所、2009年9月场所、2010年7月场所、2011年5月场所、2012年3月场所)
- 金星:无
各場所戰績
1月場所 初場所(東京) |
3月場所 春場所(大阪) |
5月場所 夏場所(東京) |
7月場所 名古屋場所(愛知) |
9月場所 秋場所(東京) |
11月場所 九州場所(福岡) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
2001年 (平成13年) |
x | x | x | x | x | (前相撲) |
2002年 (平成14年) |
西 序之口 #32 5–2 |
西 序二段 #97 4–3 |
東 序二段 #74 5–2 |
西 序二段 #32 6–1 |
東 三段目 #70 5–2 |
西 三段目 #40 1–6 |
2003年 (平成15年) |
西 三段目 #76 2–5 |
東 序二段 #4 4–3 |
東 三段目 #87 3–4 |
東 序二段 #5 5–2 |
西 三段目 #70 3–4 |
西 三段目 #86 6–1 |
2004年 (平成16年) |
東 三段目 #25 4–3 |
西 三段目 #13 4–3 |
東 三段目 #3 3–4 |
西 三段目 #17 優勝 7–0 |
西 幕下 #14 1–6 |
西 幕下 #35 4–3 |
2005年 (平成17年) |
西 幕下 #27 4–3 |
西 幕下 #21 5–2 |
西 幕下 #12 4–3 |
西 幕下 #7 4–3 |
東 幕下 #5 5–2 |
西 十兩 #14 5–10 |
2006年 (平成18年) |
東 幕下 #3 5–2 |
西 十兩 #11 9–6 |
西 十兩 #8 9–6 |
東 十兩 #4 9–6 |
西 十兩 #1 9–6 |
西 前頭 #8 8–7 |
2007年 (平成19年) |
東 前頭 #8 6–9 |
西 前頭 #11 9–6 |
西 前頭 #5 6–9 |
東 前頭 #8 9–6 |
西 前頭 #2 7–8 |
東 前頭 #3 4–11 |
2008年 (平成20年) |
東 前頭 #8 11–4 技 |
西 前頭 #1 6–9 |
西 前頭 #3 5–10 |
西 前頭 #7 8–7 |
東 前頭 #5 7–8 |
東 前頭 #6 5–6–4[4] |
2009年 (平成21年) |
西 前頭 #8 9–6 |
西 前頭 #1 10–5 技 |
東 小結 9–6 技 |
東 關脇 5–10 |
西 前頭 #3 11–4 技 |
西 關脇 7–8 |
2010年 (平成22年) |
西 小結 7–8 |
東 前頭 #1 6–9 |
東 前頭 #3 6–9 |
西 前頭 #6 11–4 技 |
西 小結 9–6 |
西 關脇 7–8 |
2011年 (平成23年) |
西 小結 8–7 |
作假醜聞 比賽取消 |
東 小結 12–3 技 |
西 關脇 #2 10–5 |
東 關脇 #2 9–6 |
西 關脇 10–5 |
2012年 (平成24年) |
東 關脇 10–5 殊 |
東 關脇 13–2[5] 殊技 |
西 大關 #3 8–7 |
西 大關 #3 9–6 |
西 大關 #3 11–4 |
東 大關 #1 9–6 |
2013年 (平成25年) |
西 大關 #1 8–7 |
東 大關 #2 8–7 |
西 大關 #1 10–5 |
東 大關 #2 10–5 |
西 大關 #1 9–6 |
東 大關 #2 9–6 |
2014年 (平成26年) |
西 大關 #1 14–1[5] |
東 大關 #1 14–1 |
東 横綱 #2 9–6 |
東 横綱 #2 11–4 |
西 横綱 11–4 |
西 横綱 12–3 |
2015年 (平成27年) |
西 横綱 10–5 |
東 横綱 #2 0–1–14[6] |
東 横綱 #2 休場 0–0–15[7] |
東 横綱 #2 12–3 |
西 横綱 12–3[8] |
東 横綱 9–6 |
2016年 (平成28年) |
東 横綱 #2 10–5 |
東 横綱 #2 10–5 |
西 横綱 11–4 |
西 横綱 2–2–11[9] |
東 横綱 #2 10–5 |
西 横綱 14–1 |
2017年 (平成29年) |
東 横綱 5–6–4[10] |
西 横綱 10–5 |
西 横綱 1–4–10 |
西 横綱 #2 2–2–11 |
西 横綱 #2 休場 0–0–15 |
西 横綱 #2 休場 0–0–15 |
2018年 (平成30年) |
東 横綱 #2 11–4 | 東 横綱 13–2 |
東 横綱 14–1 |
東 横綱 3–3–9[11] |
東 横綱 10–5 |
西 横綱 休場 0–0–15 |
2019年 (令和元年) |
東 横綱 #2 2–4–9 |
西 横綱 10–5 |
西 横綱 11–4 |
東 横綱 14–1 |
東 横綱 4–4–7 |
東 横綱 0–1–14 |
2020年 (令和2年) |
西 横綱 1–4–10 |
西 横綱大關 12–3 |
新冠肺炎肆虐 比賽取消 |
西 横綱 0–2–13 |
西 横綱 休場 0–0–15 |
西 横綱 休場 0–0–15 |
2021年 (令和3年) |
西 横綱 休場 0–0–15 |
西 横綱 引退 –– |
x | x | x | x |
各欄数字按「勝-負-休場」表示。 優勝 引退 十兩・幕下 三賞:敢=敢鬬賞、殊=殊勛賞、技=技能賞 其他:★=金星 |
註解
- ^ 日本相撲協會頁面. [2021-01-12]. (原始内容存档于2021-03-15).
- ^ 大相撲 横綱 鶴竜が現役引退 年寄「鶴竜」襲名し後進指導へ. NHK. 2021-03-24 [2021-03-25]. (原始内容存档于2021-03-26) (日语).
- ^ Rikishi in Juryo and Makunouchi. szumo.hu. [2007-09-24]. (原始内容存档于2012-09-16) (英语).
- ^ 右膝内側側副靱帯損傷により11日目から途中休場
- ^ 5.0 5.1 白鵬と優勝決定戦
- ^ 左肩腱板損傷により初日不戦敗・休場
- ^ 左肩腱板損傷により全休
- ^ 照ノ富士と優勝決定戦
- ^ 腰椎椎間板症により4日目から途中休場
- ^ 頸椎斜角筋損傷、左肩鎖関節脱臼により11日目から途中休場
- ^ 右肘關節炎而在第六天休場