使用者:JuneAugust/伊號第三〇潛水艦
歷史 | |
---|---|
艦名 | 伊號第三〇潛水艦 |
建造者 | 吳海軍工廠 |
動工日 | 1939年6月7日 |
下水日 | 1940年9月17日 |
完工日 | 1942年2月28日 |
結局 | Sunk by mine, 1942年10月13日 |
技術數據 | |
艦級 | 伊一五型潛水艦 |
排水量 |
列表錯誤:<br /> list(幫助) 水上:2,584 long ton(2,625 t) 水下:3,654 long ton(3,713 t) |
全長 | 356英尺6英寸(108.66米) |
全寬 | 30英尺6英寸(9.30米) |
吃水 | 16英尺10英寸(5.13米) |
動力來源 |
列表錯誤:<br /> list(幫助) 2 × Diesel engine, 12,400 hp(9,200 kW) Electric motors, 2,000 hp(1,500 kW) |
速度 |
列表錯誤:<br /> list(幫助) 水上:23.5節(44公里每小時) 水下:8節(15公里每小時) |
續航距離 | 14,000 nmi(26,000 km) at 16 kn(30 km/h;18 mph) |
潛航深度 | 100米(330英尺) |
乘員 | 94名 |
武器裝備 |
列表錯誤:<br /> list(幫助) • 6 × 533 mm(21英寸) 魚雷發射管 • 17 × 魚雷 • 1 × 14 cm/40 11th Year Type naval gun[1] |
艦載機 | 1 × Yokosuka E14Y floatplane |
伊號第三〇潛水艦是大日本帝國海軍伊一五型潛水艦10號艦。第一次遣獨潛水艦として有名。
概要
- 1939年6月7日 在吳海軍工廠開工建造。
- 1940年9月17日 下水
- 1942年(昭和17年)2月28日 竣工。
- 4月11日 從吳港出航。
- 4月22日 檳城港での補給を終え、印度洋、非洲東海岸のアデン、ジブチ、モンバサなどのイギリス軍の要衝の偵察を行う。
- 6月18日 馬達加斯加島東方で補給を受け、魚雷の設計図や零式水上偵察機、鉱物資源を積んで樞軸國の友邦であるドイツへ向けての航海を開始した。遣獨作戦中の暗號名は「モミ」。機関の故障や浸水、波浪に悩まされ。
- 8月2日 遭到英軍偵察機轟炸。なんとか危機を乗り切り8月6日に法國大西洋岸のロリアン港(當時ドイツの占領下)に到著した。
- 8月22日 ロリアン出航。ウルツブルク射撃管制レーダー、魚雷発射誘導裝置、潛水方位盤、エニグマ暗號機50台、イギリスの軍用暗號解読機を搭載して帰途に就く。
- 10月8日 ペナン地基地に帰著。その後、
- 10月13日 海軍省兵備局の命令により予定を変更して,新加坡に入港、エニグマ暗號機10台を陸揚げし出航するも港內にて機雷に觸れ沈沒、13人[2]の死者を出した。
後續
この觸雷の原因は、機雷を除去した安全な航路が変更されていたにも関わらず、遣獨作戦中に変更された暗號による暗號文でこの航路変更が伝えられていたため、イ30がこのことを把握していなかったことによるという[3]。
搭載物の引き揚げを図ったが、多くの荷物は破壊され、最も重要な積荷であったウルツブルク射撃管制レーダーも破損してしまった。
1959年に艦體が引き上げられ設計図なども有効に活用された。しかし、本艦が再び任務に就くことはなく解體処分された。
犠牲者數
- 《消えた潛水艦イ52》では14人。 P108
- 《海軍技術研究所》では13人。 P128
- 《深海の使者》では13人。 P50
相關條目
參考文獻
- 新延明/佐藤仁志(著)、《消えた潛水艦イ52》、NHK出版、1997年、ISBN 414-080307-X
- 中川靖造(著)、《ドキュメント海軍技術研究所》、日本経済新聞社 1987年6月
- 吉村昭(著)、《深海の使者》、文春文庫 1976年4月、ISBN 978-4-16-716901-5
注釋
- ^ Campbell, John Naval Weapons of World War Two ISBN 0-87021-459-4 p.191
- ^ 《消えた潛水艦イ52》108頁では14名としている。
- ^ 《消えた潛水艦イ52》107頁