板垣退助
板垣退助 | |
---|---|
第17任日本内务大臣 | |
任期 1898年6月30日—1898年11月8日 | |
第13任日本内务大臣 | |
任期 1896年4月14日—1896年9月20日 | |
个人资料 | |
出生 | 1837年5月21日 土佐国高知城下中岛町(现高知县高知市) |
逝世 | 1919年7月16日 东京府东京市 | (82岁)
日语写法 | |
---|---|
日语原文 | 板垣 退助 |
假名 | いたがき たいすけ |
平文式罗马字 | Itagaki Taisuke |
板垣退助(日语:板垣 退助/いたがき たいすけ Itagaki Taisuke,1837年(天保8年)5月21日—1919年(大正8年)7月16日),日本明治维新的功臣之一,也是日本自由民权运动家、日本第一个政党自由党的创立者。土佐藩出身。位阶勲等是从一位勋一等华族,被授予伯爵爵位。
生平
1837年5月21日,板垣退助生于日本国土佐藩上级武士之家。板垣氏本姓乾氏,据说出于源氏后裔。初讳“正躬(まさみ)”,后改“正形(まさかた)”,幼名“猪之助(いのすけ)”。通称“退助(たいすけ)”,“无形(むけい)”是其号。
政治系列 |
自由主义 |
---|
自由主义主题 政治主题 |
1860年,板垣退助参加藩政,曾参加讨幕运动,主张武力倒幕。庆应3年(1867年)进入明治政府。在征韩论之争中属于支持征韩派,在该派失败后于1873年离开明治政府。
1874年板垣退助与其他七位人士向政府提出民选议院成立的建言书,使得追求议会制度以及宪法制定的自由民权运动起跑。1881年与其同志共组自由党。1882年4月,板垣退助至岐阜县演说时遭人行刺,据称板垣当时曾大喊“板垣虽死,自由不灭”(板垣死すとも自由は死せず)[1]。1887年,板垣退助被封为伯爵。1900年退休。
1914年(大正3年)3月,板垣退助曾应林献堂之邀赴台湾发表演说,并且参与了台湾同化会的成立。1914年3月19日,板垣退助在欢迎会上致答辞说:“余想,在亚洲,究竟不能以日本一国来担负全盘之国防(此指区域安全)责任;是故陆上军备可委托支那(中国),海面军备可由日本来担当,然后始能期其坚实。是以有和支那人缔结亲交之必要。而要开其端绪,(若)舍本岛(台湾),实无他法可想。”后板垣南下考察,发表演讲:“世界为人类之共有物。将人口由过多之地移向稀薄之地,此乃自然之法则。美国人之暴论,任谁亦不能与之相容。因此,日本人作为亚细亚的一分子,非与支那提携共同抵御白人不可。我台湾最接近支那,适于与其亲善融和。故在台内地人(来自日本本土的人)实有尊重人种、充分保护本岛人生命财产之必要。余此次之行,乃视察台湾之治绩,仔细调查土人与内地人之关系,以促成充分同化为目标。”后板垣于1914年11月再度赴台,1914年12月20日参加台湾同化会的创立典礼,板垣被推举为总裁。
现今,日本国会前还有板垣退助铜像以纪念这位日本民权运动家。板垣退助自称反对世袭贵族制度,而提倡“一代华族论”。板垣退助逝世后,遗族伯爵位被退还。
逸话
- 家谱上说“乾氏之太祖干正信者、“日本甲斐国刺史武田信玄之傅,板垣信方之孙也。正信之父板垣信宪有故改易而后被诛、因故笼居于远江国周智郡乾邑,因以邑名改氏”正信是“1590年于远江国挂川市被山内一丰召抱之武士”,但乾正信是否果为板垣信方之孙则不详。
- 板垣退助自幼是一个现实主义者、不信鬼神,反对迷信。曾经刻意把村里稻荷神社的护身符掷入茅坑,以试验有无神罚,结果安然无恙。而同样的、当时日本人有食物禁忌,例如“鳗鱼与梅干”、“天妇罗与西瓜”等,若一起吃下将会病死。他召集众人一同试吃,结果证明无害。
- 板垣退助与曾到高知传教的基督新教归正宗传教士吉多·维贝克有良好私交,板垣的同乡片冈健吉、坂本直寛等人也以此为契机受洗为基督徒。加上板垣家刻在家族墓碑上的家纹与十字架图案很像,因此有说法将板垣退助误认为基督徒。然而事实上板垣自述自己并没有成为基督徒,而是保持自己独立的哲学观点。他在自著《神与人道》(神と人道)中甚至还批判过基督教。板垣家代代信奉禅门曹洞宗,板垣退助死前也遗嘱葬礼以曹洞宗仪式进行。
- 1868年时任日本新政府东山道先锋总督府参谋。当年旧历2月14日进兵至美浓国大垣时曾说“本日吾祖先考板垣信方戦殁320年之日、因此在此复姓”。当时的甲府城是幕府直辖的天领,因而在此复姓,宣告自己是甲斐源氏支流板垣氏末裔以壮自己声势。结果得到甲斐国民众的莫大支持。甲州胜沼之战得以大胜。
- 战后,板垣退助得以亲见甲斐国武田氏宗族之庙惠林寺所藏之古画板垣信方肖像。退助感激而直笔“是吾祖先”。
- 在戊辰战争时、因说服幕府军与政府军避免在德川氏家庙日光东照宫交战以保护贵重文物,因此日后日光东照宫中设立了板垣退助的铜像。
- 板垣因为身为民权运动家、对世袭华族制度十分消极,曾两度拒绝了天皇的赐勋。但因为旁人劝谏:“若三次推辞,便是大不敬了。”(取三顾茅庐故事),因而在1887年5月第三次正式授与伯爵。
- 板垣退助至岐阜县演说时遭相原尚褧暗杀而负伤。但之后板垣并没有追究,反而上奏明治天皇特赦凶手。结果相原被特赦、之后更亲向板垣谢罪。
- 因反对华族世袭而提倡“一代华族论”,更向全国华族发信寻求支持。板垣死后,遗族也把伯爵之爵位还给了天皇。
- 板垣退助与后藤象二郎也是日本首位拥有LV包的人。(据说是在1882至1883赴欧考察立宪政治时所购入的)
世系
- 乾氏(板垣氏) 本姓清和源氏。江户时代,历世土佐藩士。家格,马回役(上士)。家纹,元来板垣氏者,甲斐武田氏同流。因使用于“地黒菱(阴花菱)”,虽乾氏者使用于“榧之内十文字”(戦国时代末期~明治时代中期),“土佐桐”(明治中期以降)。
∴ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1板垣兼信 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
板垣赖时 | 2板垣赖重 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3板垣赖兼 | 板垣信赖 | 板垣実兼 | 武田长兼 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4板垣行赖 | 武田信贞 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5板垣长赖 | 中村兼邦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6三郎左卫门 | 中村兼贞 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7三郎左卫门 | 板垣四郎 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8板垣兼光 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9板垣播磨守 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10板垣松溪 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11板垣兼光 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12板垣善満坊 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
13板垣备州 | 14板垣信泰 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
板垣伯耆守 | 15板垣信方 | 室住虎登 | 女子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
16/分家1板垣信宪 | 酒依昌光 | 17板垣信安[2] | 板垣信安室 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2板垣正信 | 板垣正寅[3] | 女子 | 18板垣修理亮 | 板垣隼人 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3干正行[4] | 板垣正善 | 酒依昌吉 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4干正祐 | 分家①干正直 | 干友正 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5干正方 | 干十次郎 | ②干正房 | 干六一[5] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
干加助 | 6干正清 | 近藤通贤室 | 干十助 | ③乾吉胜 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7干直建 | 干直强 | 中山秀信 | 干强正 | ④干正英 | 干正爱 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8干正聡 | ⑤干正寿 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9干信武 | 野本信照 | 女子 | ⑥干正春 | 本山茂良 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10干正成 | 平井政実室 | 长屋彦太夫室 | 干正胜 | ⑦干正厚 | 干正厚[6] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11板垣退助 | 干久马 | 日野成义室 | 女子 | 女子 | ⑧干正士[7] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
板垣鉾太郎 | ⑧干正士[8] | 板垣孙三郎 | 板垣正实 | 干六一[9] | 片冈兵子 | 宫地军子 | 小川婉子 | 浅野千代子 | 小山良子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
板垣武生 | 12板垣守正 | 13板垣正贯 | 川瀬美世子 | 中村朝子 | ⑨干一郎 | 宫地茂秋 | 本山信子 | 浅野一治 | 浅野房子 | 小山朝光 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
尾崎正 | 三岛拓子 | 板垣正明 | 秋山范子 | 14板垣退太郎 | 板垣直磨 | 川瀬胜世 | 杉崎光世 | 中村纯子 | ⑩髙冈真理子 | 小山朝和 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
尾崎公正 | 秋山竹生 | 秋山竹史 | 秋山百合 | 板垣裕子 | 板垣晶大 | 中村直敬 | 中村和敬 | 井深美香 | 髙冈功太郎 | 小山朝显 | 小山朝英 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 出典《御侍中先祖书系图牒》(江户时代部分)
补注
- ^ 日本岐阜公园碑文曰“我岐阜公园者、为自由党总理板垣退助先生遭难之霊地。明治十五年四月六日先生游说之途次、东浓来临。中教院之有志、恳亲会为大演说。将出玄関、突如有凶汉利刃一闪、刺先生之左胸。先生一声大喝曰‘板垣虽死自由不死’一语。凛然永照青史矣。大正六年、予等同志胥谋建设铜像。迎先生及夫人令息、举除幕式。尔来、毎歳行遭难记念祭。谁图为大东亚战之犠牲遭没收之厄。遗憾、无穷这回有志协力再建焉。感喜何堪难、赋一诗记其颠末。欲自由民権、不省身东奔西走而说教纶。英姿飒爽、崋山麓立像。永留其姿真之”。
- ^ 板垣信方的娘婿。实是于曾氏。永禄元年(1558年)、武田信玄蒙命、板垣家再兴
- ^ 南禅寺僧
- ^ 永原一照的次男
- ^ 板垣退助的五男、绝家再兴
- ^ 干正春的为养子
- ^ 板垣退助次男
- ^ 干正厚的为养子
- ^ 干友正的家是绝家再兴
参见
外部链接
- 板垣退助 | 近代日本人の肖像 (页面存档备份,存于互联网档案馆)(国立国会図书馆)
- 著者=“板垣退助”で検索(近代デジタルライブラリー)
- 第1章 幕末・维新の人々(1) | あの人の直笔 (页面存档备份,存于互联网档案馆) - 国立国会図书馆
- 板垣退助 (页面存档备份,存于互联网档案馆) 一般社団法人 板垣退助先生顕彰会