白石通则
白石 通则(日语:しらいし みちのり、1873年11月5日 - 没年不详)为日本陆军军人。最终阶级为陆军中将。
经历
爱媛县出身。1896年(明治29年)5月、陆军士官学校(7期)毕业。翌年1月、任官步兵少尉。1902年(明治35年)11月、陆军大学校(16期)毕业。任留守第9师团参谋。
1916年(大正5年)4月、昇进步兵大佐、就任一战时关押德军俘虏之福冈俘虏收容所长。[1] 同年11月、任步兵第7连队长。1918年(大正7年)7月、转任第19师团参谋长。
1920年(大正9年)5月、进级陆军少将,担任步兵第31旅团长。西伯利亚出兵从军。1923年(大正12年)8月、转任陆军户山学校长。1924年(大正13年)8月、任旅顺要塞司令官。同年12月、进升陆军中将。1925年(大正14年)5月、待命。1926年(大正15年)3月、编入预备役。
亲族
- 二男 白石通教(陆军中佐)
参见
注释
参考文献
- 福川秀树‘日本陆军将官辞典’芙蓉书房出版、2001年。
- 外山操编‘陆海军将官人事総覧 陆军篇’芙蓉书房出版、1981年。